アイマスシリーズ15周年記念キャンペーンのひとつ、越境ソシャゲのポプマス。ゆくゆくはブランド内のみんなが実装するんなら楽しみすぎる。個人的には絵柄が揃ってるのが驚き。共通衣装・固有衣装・プレビューイラストで3枚もデフォルトでイラストが用意されてるの、気合いの入れ具合が凄まじい。楽曲も増えそうだし、あまり知らないデレ・sideMのアイドルさんのことを知る入り口になったらいいな。
閑話休題。
リリース前の企画としてマイユニット作成が実装された。初期実装組の中から3人を選ぶ。
そりゃあね、ポプマス発表時に担当3人の「高山紗代子&向井拓海&有栖川夏葉」の燃えるようなマイユニを考えたけど!初期実装無し!どんまい!
さてさて、初期実装組に我が担当の、う、うぅ…打ってて泣きそうになってきた、徳川まつりが選抜されました!!!!!!めでたい!!!!!!!!!!!(担当アイドルの名前を思い浮かべるだけで涙腺が緩む男)
まつりと言えばその硬い世界観です。まつりの持つその"魅せる"共通点で選んでみました。
菊地真さん。最初はガーリィなことをしたかったけど事務所の意向でボーイッシュで売っていく。ちょっと腑に落ちないが王子様キャラを地で征く。アニマスの真回を見れば一番分かりやすいけれど、イケメンアイドルは自分にしかできず、それを待っている人がいるから「夢は見るものではなく魅せるもの」の大切さを知り、改めて自分の強みを活かしてゆくことを決意するじゃないですか。そんな真の魅せるステージ、まつりとシンパシーを感じました。
もう1人は四条貴音さん。元祖お姫様のミステリアスアイドル。その白銀の美しい髪の毛を筆頭に非の打ち所がない容姿。歌声も、パフォーマンスも、演出も、何処を取っても最高級のポテンシャル。そんな月明かりに照らされる貴音を選んでみました。
コンセプトは「非日常」です。うふふ
ユニット名は「DayDream」です。これを考えているときに丁度ギタドラのdaydreamって曲聴いてたんですよ。デイドリ。初期の超難易度曲。だからです。
白昼夢っていう意味なんですよね、うむ、いいね。これ書きながら思いついたが、蜃気楼や泡沫ってのも良きかな。
曲は迷った。とりあえずdreamingで…うん…あんまこのコンセプトに合った曲がなかったw
完成したのがこちら。むふふー、気に入ってます!これをミリシタで実際に見れるの、控えめに言って神か?
展望。ミリシタ内で相性の良さから「佐竹美奈子&高山紗代子&横山奈緒&島原エレナ」でマイユニってちょくちょく言ってました。コンセプトっていうのはあんまり考えたことなかったので楽しかったです。SNSを見てるとコンセプトを含めてマイユニを作ってMVのスクショ上げてる人もいらっしゃるので、うーーーん!奥が深い!
あとね、まだ何も考えてない担当アイドルの矢吹可奈・百瀬莉緒・佐竹美奈子のマイユニットを考えるの非常に楽しそう。
そう思うと、他事務所のアイドルさんへの好奇心は俄然止まりません!!他事務所だと、藤原肇・和泉愛依・高城恭二の3人が特にお気に入りなので、それぞれ中心に着想を得られたら面白い。
だからこそ、公式でユニット組んでるのほんとにアツいし感謝。最高。
P.S.
高山紗代子と有栖川夏葉と向井拓海の3人のマイユニの話を冒頭でしてます。これに加えて、ラブライブの虹ヶ咲の優木せつ菜も加えたいですね。彼女の良さも、いずれ語るかも
おわり